
多くのトレーダーがかぶせ線パターンを使用して相場の反転を見つけ、有利なリスクリワード比率を達成します。このパターンは見つけるのは簡単ですが、かぶせ線の形成は他の重要な要素と組み合わせて検討する必要があり、このパターンが出現してもすぐにトレードしない方が賢明です。



かぶせ線はFXにおけるローソク足パターンの一つであり、この記事を読む前に読者はローソク足チャートの読み方についてしっかりと理解しておく必要があります。
本稿では以下の点について解説します。
- かぶせ線とは?
- FXのチャートでかぶせ線を見極める方法とは
- かぶせ線を使用したトレード方法とは
- かぶせ線の利点と欠点とは
かぶせ線とは?
かぶせ線は、相場の反落の可能性のシグナルとなるローソク足パターンです。かぶせ線は上昇トレンドの天井で出現し、大陽線(緑のローソク足)の後に陰線(赤のローソク足)が続き、このローソク足は新高値を付けつつ、前の緑のローソク足の中間点より下が終値となります。

このローソクのフォーメーションと非常によく似ている陰の包み線パターンとを混同してはいけません。いずれも潜在的なトレンド反転のシグナルですが、かぶせ線は陰の包み線より陰線の終値が高いため、より魅力的なエントリー価格を提供します。
FXのチャートでかぶせ線を見極める方法とは
かぶせ線チェックリスト
- それまでの上昇トレンドを確認します。
- 勢いの衰退/反転のシグナルを探します。(ストキャスティクス、移動平均線のデッドクロス、その後の陰線の形成など)
- 株式マーケットでは陰線の寄り付きで前の陽線の終値からのギャップアップがありますが、FXのローソク足では滅多に発生しません。FXでは陰線はほとんどの場合前のローソクの終値と同じ価格、または非常に近い価格で寄り付きます。
- 陰線(赤)が前の陽線(緑)の中間点より下で終値をつけたことを確認します。
- 新たな下降トレンドを確認します。




かぶせ線を使用したトレード方法とは
GBP/USDやEUR/USDなどの典型的なトレンド相場においてトレードすることもできますが、かぶせ線のテクニカル分析はレンジ相場に組み込むこともできます。
トレンド相場
以下はFX、具体的にはGBP/USD通貨ペアのかぶせ線パターンの例です。詳細はチャートを参照してください。
このかぶせ線チェックリストは、潜在的なトレードの分析に使用できます。
- 高値切り上げと安値切り上げが上昇トレンドを示しています。
- チャート上では、相場は横ばいになり始め、直近の上昇局面でも最初は横ばいで、その後上昇したものの、以前ほど急な上昇は見られませんでした。さらにRSIは買われ過ぎの領域に入り、トレードに確信が持てる状態になりました。
- 陰線(赤)は、前の陽線(緑)からわずかにギャップを開けて始まっています。FXではローソク足は大抵、前のローソク足の終値と同水準で始まります。
- 赤の陰線は、陽線の中間点を通り過ぎるまで下げ、この水準では弱気派が強気派より優勢であることを示しています。
- すぐ次のローソク足や後続のローソク足で、売り(下降圧力)の継続が確認できます。高値切り下げと安値切り下げによりトレンドは転換したことが証明され、下降トレンドが確定します。

下のズームインしたチャートを見ると、エントリー価格、目標価格、ストップを簡単に特定することができます。かぶせ線の形成後、次のローソク足の始値でエントリーすることができます。

ストップは直近の高値の上に置き、最初の目標価格は、節目となる価格、または最近のサポート/レジスタンスラインに設定することができます。このトレードは、長期の下降トレンドの起点となる可能性もあるため、トレーダーは複数の目標価格を設定できる点も注目すべきでしょう。
レンジ相場
価格がサポートラインとレジスタンスラインの間で「跳ね返る」レンジ相場にも同様の戦略が適用されます。下の例はGBP/USDの保ち合いで方向感が明らかに欠けていた期間です。かぶせ線パターンがレジスタンスライン付近で出現しショートのシグナルを出しています。十分なモメンタムがあればブレイクアウトでのトレードになるはずで、この場合もそうなっています。

かぶせ線の利点と欠点とは
かぶせ線の有効性は、他のローソク足パターンと同様、前後のプライスアクション、指標、トレンド内のどこに出現したか、そしてレジスタンスラインに左右されます。以下の表はこのパターンの利点と欠点です。
利点 | 欠点 |
---|---|
潜在的な下降トレンドの起点に現れるため、魅力的なエントリー価格が得られる。 | このフォーメーションのみでトレードすべきではない。 |
陰の包み線パターンと比べてより魅力的なリスクリワード比率を提供する。 | トレンド内で発生することが不可欠。上昇トレンドの天井に出現しなくてはならない。 |
初心者のトレーダーにも見つけやすい。 | かぶせ線を補強するテクニカル分析または指標の理解が必要となる。 一般的にはストキャスティクスとRSIを使用する。 |
トレードに役立つメール配信サービス
DailyFXからタイムリーで国内外のマーケット情報を受け取ることができます。
ローソク足を使ったトレードに関する情報
- 陰のローソク足フォーメーションは数多くあります。代表的なものをいくつか挙げます。
- ローソク足分析はテクニカル分析に欠かせません。トレーダーが知っておくべきローソク足パターントップ10を確認しましょう。
- テクニカル分析は金融マーケットを分析する3つの方法のうちの1つに過ぎません。他にファンダメンタルズ分析とセンチメント分析があります。これらの分析手法については、3種類のFX分析で学ぶことができます。