メイン コンテンツへスキップ
無料トレードガイド
購読する
Please try again
Select

ライブウェビナーイベント

0

経済指標カレンダー・イベント

0

通知を受け取る

ライブウェビナーイベント
経済指標カレンダー・イベント

もっと見る もっと見る
FXと株はどう違う?5つの違いとトレードスタイルに合う市場の選び方を解説

FXと株はどう違う?5つの違いとトレードスタイルに合う市場の選び方を解説

DailyFX, Research
原著者
DailyFXJapan, Research
翻訳者

共有する:

広告
このページの内容

トレーダーは、FX(外国為替市場)と株を比較して、どちらの市場で取引すべきかを検討することがよくあります。FXと株式市場は相互に関連しているにもかかわらず、かなり大きな違いがあります。FXには、他の市場とは異なる固有の特徴があり、多くのトレーダーがそれを魅力と感じています。一方で、株は企業の成長を予測して投資できるため、取引方法がわかりやすいことがメリットです。

それぞれのトレーダーにとって、FXと株のどちらが適しているのかは、個々のトレードスタイルに合わせて判断されます。また、それぞれの違いと共通点を理解することで、市況、流動性、取引量などの要因を考慮し、十分な情報を得たうえでトレードの意思決定をできるようになるでしょう。

FXと株の違いとは?

以下の表は、FX(外国為替市場)と株式市場について、主な5つの違いをまとめたものです。

FX(外国為替市場)株式市場
取引量が多い:1日当たり約5兆ドル取引量が少ない:1日当たり約2,000億ドル
流動性が高い流動性が低い
24時間の市場取引8時間の市場取引
委託手数料は最小限またはゼロ委託手数料
少ない通貨数幅広い銘柄数

それでは、FXが株式市場と異なる点について、詳しく見ていきましょう。

投資対象

まず、FXは世界各国の中央銀行が発行している通貨が投資対象になります。つまり、円や米ドルユーロ英ポンドなどの世界中の通貨が対象です。FXは、単一の通貨ではなく、米ドル/円ユーロ/米ドル英ポンド/米ドルなど、通貨ペアと呼ばれる異なる2つの通貨の組み合わせでトレードされます。この通貨ペアはFX会社によって投資できる数や銘柄が異なるため、自分がトレードしたい通貨ペアの取り扱いがあるかどうか事前に確認しておくとよいでしょう。

一方、株は証券取引所に上場している企業の株式が投資対象になります。日本を代表する証券取引所である東京証券取引所(東証)には、現在約4,000社の企業が上場しています。証券会社によっては、米国株などの海外の証券取引所に上場している株に投資することも可能です。そのため、株は投資先の選択肢が非常に豊富であると言えます。

取引量

FXと株の最大の違いは、取引量においてFXが圧倒的に優る点にあります。FXは1日に約5兆ドルがトレードされていると推定されますが、その大半は、ユーロ/米ドル、米ドル/円、英ポンド/米ドル、豪ドル/米ドルなどの限られた主要通貨ペアに集中しています。FXの市場規模は、世界の株式市場におけるドル換算の取引量を合算した1日当たり平均約2,000億ドルをはるかに上回っています。

取引量が多いと、トレーダーに多くのメリットをもたらします。例えば、トレーダーが希望する価格により近い価格で簡単に注文を執行できることです。FX市場は流動性が高いため、トレーダーはスムーズにエントリーとエグジットができると言えます。

流動性

取引量が多い市場は、一般的に流動性が高くなります。そのため、よりタイトなスプレッドや取引コストの低減につながります。FXの主要通貨ペアは、株に比べてスプレッドや取引コストが極めて低く、株式市場と比較した場合のFXのトレードにおける大きなメリットの1つです。詳しくは、株式市場の流動性に関するこちらの記事をご覧ください。

インカムゲイン

インカムゲインとは、資産を保有中に得られる利益のことです。株には配当金がありますが、FXにもインカムゲインは存在します。FXのインカムゲインは、スワップポイントです。スワップポイントは「金利差調整分」とも呼ばれ、2ヶ国間の金利差によって発生する利益のことを言います。高金利通貨と低金利通貨を組み合わせた通貨ペアをトレードすることで、非常に大きなスワップポイントを得ることが可能です。

また、株はインカムゲインとして配当金が存在します。配当金とは、株を保有している株主に対し、企業が事業利益の一部を分配するものです。一部の企業は高配当銘柄として人気を集めていますが、企業の収益の変動によって配当金は変動するのが一般的と言えます。スワップポイントはほぼ毎日利益が積みあがっていくのに対して、配当金は年に1、2回、まとまった利益が入ってくることも大きな違いです。

キャピタルゲイン

キャピタルゲインとは、投資資産を売却した際の利益を指します。FXと株の違いを理解するうえで、重要なポイントです。

FXでは、ある通貨ペアを買い、その価値が上昇した後で売却するとキャピタルゲインを得ます。また、反対に売り注文から入ることで価値が下落した際にも利益を得られるチャンスがあります。相場の変動によるリスクも高くなりますが、短期間で大きな利益を狙うことが可能です。

一方、株では企業の株式を購入し、その価格が上昇した際に売却することでキャピタルゲインを得ます。ただし、企業の業績や経済状況により価格が変動するため、長期的な視点が必要となる場合が多いと言えます。

つまり、FXは短期間の価格変動を利用した取引が主流であるのに対し、株は一般的に長期的な価格上昇を見込んだ取引であることが特徴です。

レバレッジ

レバレッジとは、担保となる資金(証拠金)の何倍もの金額をトレードできる仕組みのことです。FXでは国内のFX会社の場合、最大25倍までレバレッジをかけられます。つまり、100万円資金があれば2,500万円分のトレードが可能になります。レバレッジをかけることによって、発生する利益や損失が最大25倍となるため、非常に資金効率のよいトレードができます。

一方、株では現物株の場合はレバレッジ無し、信用取引では最大約3.3倍のレバレッジをかけることが可能です。FXと比べると、株のレバレッジはかなり低いと言えます。ただし、株は一般的にFXよりも値動きが激しいため、低いレバレッジでもある程度大きな利益を狙えます。

トレードに必要な最低資金の目安

FX会社によって違いはありますが、FXは数円から数千円程度の資金から始められます。なぜなら、レバレッジを使うことにより、証拠金の最大25倍までトレードをすることができるからです。

また、株は基本的に100株単位の「単元」と言われる単位でトレードします。つまり、株価が1万円であれば、レバレッジをかけない場合、100万円の資金が必要です。レバレッジをかけたとしても株のレバレッジは最大約3.3倍であり、株への投資はどうしても数万円~数十万円の資金が必要となってしまうことが多くなります。そのため、一般的にはトレードに必要な最低資金は、FXの方が株よりも低いと言えるでしょう。

24時間の市場取引

FXは店頭市場であり、従来の取引所ではトレードされません。FXのトレードは、インターバンク市場を通じて行われます。つまり、さまざまな国の営業時間や取引セッションに合わせて、世界中でトレードできるということです。そのため、FXトレーダーは、1日24時間・週5日間、トレードできます。一方、主要株価指数は、トレードの時間帯や影響を受ける要因が異なります。

グラフ, ウォーターフォール図  自動的に生成された説明

委託手数料は最小限またはゼロ

ほとんどのFX会社は手数料を取らず、その代わりにスプレッド(買値と売値の差)をマージン(手数料)としています。株や先物、あるいは米国市場のS&P 500指数などの主要株価指数のトレードにおいては、トレーダーは多くの場合証券会社に委託手数料に加えてスプレッドを支払わなければなりません。

FXのスプレッドは、他の商品の取引コストと比べて、かなり透明性が高くなっています。以下の図では、執行可能な売買価格の中にハイライト表示されたユーロ/米ドルのスプレッドが表示されています。スプレッドは、注文執行の前にポジションの規模に応じたコストを計算するために使用できます。

Deal ticket showing spread cost of forex pair, EURUSD

少ない通貨数と幅広い銘柄数

トレーダーがFXで注目する主要な通貨は8種類ですが、株の市場には何千種類もの銘柄があります。FXの場合、注視すべきは主に8つの国の経済状況のみで、外国為替は通貨ペアでトレードされます。そのため、トレーダーは通貨間のトレンドを見極めてトレードする通貨ペアを決定します。何千銘柄もの株よりも8種類の通貨を追う方が容易であることは言うまでもありません。

変動要因

FXと株では、その変動要因は大きく違ってきます。

FXではトレードする通貨を発行する国の金融政策や経済状況、いわゆるファンダメンタルズが主な価格の変動要因です。例えば、各国が発表する政策金利やインフレ率、GDP、要人発言、経済指標などが市場に大きな影響を与えます。

一方、株は投資先の企業の業績が主な価格の変動要因です。例えば、決算や新規事業の開始、業務提携や合併などが価格に大きな影響を与えます。さらに、国際的な企業であれば、FXと同じく海外の経済や為替の動向などに株価が左右されるため、収集すべき情報が非常に多いと言えます。

税金

FXと株の投資には、それぞれ異なる税制が適用されます。FXの利益は、「雑所得」に分類されます。一方で、株式投資で得られる利益は「譲渡所得」と「配当所得」の2つに分類されます。売却益は「譲渡所得」、配当金は「配当所得」に該当します。

これらの所得に対して適用される税率は、共に20.315%です。ただし、FXと株の損益は合算できないことに注意が必要です。例えばFXで損失を出し、株で利益を上げた場合も、損益を合算することは法律上許されていません。

FXと株のメリットとデメリット

FXと株はそれぞれメリットとデメリットがあり、自身の生活スタイルやリスク許容度、用意できる資金などに合わせて、どちらをトレードするか決める必要があります。ただし、FXと株はどちらが優れているか一概に言えるものではありません。そのため、メリットとデメリットをしっかり理解して自身に適している方を選びましょう。

FXと株のメリットの比較

平日はほぼ1日中トレードを行えるFXは、忙しいサラリーマンや主婦の方でも取引時間を確保しやすいことがメリットです。一方、株は市場によって取引時間が限られています。

また、FX会社によっては、レバレッジをかけることで数千円という少ない資金で取引を始められます。さらに、株でかけられるレバレッジは約3.3倍(信用取引の場合)ですが、FXでは最大25倍ものレバレッジをかけられるため、少額の資金でも効率的に資産増加を目指せます。

FXと株のデメリットの比較

FXでは最大25倍ものレバレッジをかけられるため、少額の資金でも効率よく大きな利益を狙えますが、これはデメリットにもなり得ます。レバレッジをかければかけるほど狙える利益を増やせますが、一方で損失の額が増える可能性が高くなるからです。

株はFXと違って証拠金取引ではなく、現物への投資が基本と言えます。したがって、レバレッジをかけられないため、FXよりも損失が小さくなる傾向があります。

また、FXは株と違い値幅制限がないため、利益だけでなく損失も無制限に増える可能性があります。そのため、FXでは確実に損切りすることが重要です。

FXと株のどちらに向いているかを判断するには?

FXと株のどちらを選択するかは、トレーダーの目標や好みの取引スタイルによって大きく異なります。

以下の表では、FXや株のさまざまなトレードスタイルを紹介しています。トレードする際のメリットとデメリットを踏まえ、自身に向いている取引を選ぶ際の参考にしてください。

【短期トレード】

  • 定義: 小さな値動きを利用して、数分以内にトレードを完結させる取引スタイル。
  • メリット: トレーダーは、ボラティリティをより重視し、市場を動かすファンダメンタルズ要因をあまり重視しないこともある。
  • デメリット: 取引回数が増えるため、初心者のトレーダーは戦略を微調整しないと損失が大きくなる可能性がある。
  • FXと株の比較: ポジションを執行するためのコストが安いため、FXのトレードに適している。一部の取引所では、売買のために多額の資金残高を必要とする。ほとんどのFX取引所は、証拠金を維持できるだけの資金を要求する。

【中期トレード】

  • 定義: トレーダーが1日、またはそれ以上の日数でポジションを保有することを目的としたトレードスタイル。トレードは、テクニカル分析をもとにしてポジションを構築することが多い。
  • メリット: トレーダーがより大きな動きを求めているため、他のスタイルに比べて必要な資金が少ない。
  • デメリット: トレードには分析が必要だが、時間がかかる。
  • FXと株の比較: FXにも株取引にも適している。

【長期トレード】

  • 定義: トレーダーが数ヶ月から数年間にわたって、ポジションを保有することを目的としたトレードスタイル。長期的なファンダメンタルズにもとづいて判断することが多い。
  • メリット: トレーダーは、分析に多くの時間を費やす必要がない。
  • デメリット: 価格の乱高下をカバーするために、多額の資金を必要とする。
  • FXと株の比較: FX市場は株式市場に比べて方向性が変わりやすいため、株のトレードに向いている。

FX初心者の方は、初心者のためのFXガイドをダウンロードしてご覧ください。また、株式市場の取引に役に立つ株式市場の四半期見通しもご提供しています。いずれも無料でご利用いただけます。

初心者のためのFX
初心者のためのFX
推薦者: DailyFX
初心者のためのFX
ガイドを入手

FXと株の違いに関するよくある質問

金融商品の代表格と言えるFXと株ですが、この2つには多くの違いがあるため、トレードを始めるにあたって疑問に感じることも多いでしょう。ここでは、FXと株の違いに関するよくある質問について解説します。

初心者はFXと株のどちらから始めればいいですか?

FXと株のどちらが初心者に向いているかは、投資目的やリスク許容度、時間的な余裕によって異なります。

FXは、レバレッジを使って少ない資金でも大きな金額の取引が可能です。しかし、その反面リスクも大きくなります。また、24時間取引が可能なため、時間的な制約が少ない方におすすめです。

一方、株は企業への投資なので、長期運用を目指す方に向いています。短期的な相場変動よりも、中〜長期的な企業の成長を見越した投資となります。ただし、取引時間が限られているため、時間的な余裕が必要と言えます。また、株はFXと比べて、ある程度の投資資金が必要です。

初心者の場合、少額から始められる点でFXがおすすめですが、わかりやすい取引方法という点では株から始めたほうがよいとも言えます。FXと株の両方を学習し、自身のライフスタイルや余剰資金に合わせて選ぶとよいでしょう。

FXのトレードから株のトレードに移行するにはどうすればいいですか?

FXから株のトレードに移行するためには、まずFXと株の基本的な違いを理解しなければなりません。例えば、FXの動きは、金利と予想される金利動向が要因となります。株価は、収益、バランスシートの予測、そして経済の動向などに左右されます。

FXと株のチャートはどのように違うのですか?

FXと株のチャートは共通する点が多いと言えますが、もちろん違いもあります。FXのトレード対象は世界各国の通貨であり、取引量が非常に多く、高い流動性が特徴です。特に、米ドル/円やユーロ/ドルなどの人気のある通貨ペア、いわゆる主要通貨ペアはその取引量の多さから値動きが比較的安定しています。

一方で、株はFXと比べると取引量が少なく、取引時間も短いため、流動性が低く、チャート分析を活用しにくいことが特徴として挙げられます。そのため、株よりFXの方がチャート分析どおりの値動きをする可能性が高いと言われており、FXではチャート分析を活用するトレーダーが比較的多い傾向があります。

FXと株で活用するテクニカル分析の違いは?

FXと株のトレードでは、基本的にファンダメンタルズ分析とテクニカル分析の両方が使われています。そして、それぞれに共通する部分が多くあります。つまり、テクニカル分析の学習は双方のトレードに活かせることを理解しておきましょう。

ただし、FXは株と比べて取引量が圧倒的に多いため、比較的値動きが安定しており、テクニカル分析が有効とされています。したがって、FXの方がテクニカル分析の学習成果を発揮しやすいかもしれません。

テクニカル分析入門

テクニカル分析について

DailyFXでは、300超の学習コンテンツを公開中!

コースを始める

FXと株の違いは大きく異なるため、自身の取引スタイルに合わせて選ぶことが重要

FXと株は似ていると思われがちですが、実際にはさまざまな違いがあります。したがって、これからFXや株のトレードを始めようと考えている方は、その違いについてよく理解し、自身がどちらの取引に向いているかを判断することが大切です。

例えば、少額でトレードしたい方にはFXでの高いレバレッジをかけたトレードが向いているかもしれません。一方で、まとまった資金を用意できるのであれば、株の現物取引を選択肢に入れてもよいでしょう。

また、FXと株の違いをおさえたうえで、冷静な判断のもと、余剰資金を使って取引することも重要です。FXと株のどちらにおいても、リスクを管理し、無理な取引は避けるべきです。

最新のFXコモディティ株価指数などに関する情報は、DailyFXのサイトでご覧いただけます。また、FXについて理解を深めるためには、こちらのコンテンツもおすすめです:

FX取引の基本

テクニカル分析入門

相場見通し

トレードのスキルアップに役立つ、DailyFXの学習コンテンツ無料トレードガイドをぜひご利用ください。

初心者のためのFX
初心者のためのFX
推薦者: DailyFX
初心者のためのFX
ガイドを入手

最新レポートや経済指標など、トレードに役立つ最新情報をX(旧Twitter)でも配信中。@DailyFXJapanをフォロー!

DailyFX はグローバルなFXマーケットに影響を与えるトレンドのテクニカル分析とニュースを提供します。

広告