メイン コンテンツへスキップ

本ウェブサイトは、お客様に最高のブラウジング体験をしていただくためにさまざまなクッキー(Cookies)を使用しています。本ウェブサイトを引き続き利用されることにより、クッキー(Cookies)の利用に同意したものとみなされます。
クッキー(Cookies)ポリシーの詳細については、こちらまたはサイト下部にあるリンクをご確認ください。最新のプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。

無料トレードガイド
購読する
Please try again
Select

ライブウェビナーイベント

0

経済指標カレンダー・イベント

0

通知を受け取る

ライブウェビナーイベント
経済指標カレンダー・イベント

もっと見る もっと見る
日銀政策発表後の円高で豪ドルは急落。豪ドル/円の行方は?

日銀政策発表後の円高で豪ドルは急落。豪ドル/円の行方は?

共有する:

豪ドル、豪ドル/米ドル、米ドル、豪ドル/円、円 - トーキングポイント

  • 豪ドルは円に対して急落した
  • 日銀は長期金利の変動許容幅を変更した
  • 日銀がさらなる引き締めを決めた場合、豪ドル/円はさらに下げ幅を拡大するのか?
FXニューストレーディング上級者ガイド
FXニューストレーディング上級者ガイド
推薦者: Daniel McCarthy
FXニューストレーディング上級者ガイド
ガイドを入手

20日のニューヨーク外国為替市場でオーストラリアドルは円に対し、92.00から87.00近くまで下落し、8カ月ぶりの安値を付けた。

この動きは、日銀が金融政策の一環としてイールドカーブ・コントロール(YCC、長短金利操作)策の運用の一部見直しを決定したことが引き金となった。

豪ドルとニュージーランドドルは、世界経済の成長見通しの変化に敏感に反応するため、今回の「日銀ショック」の中、主要通貨のうち最も大きな打撃を受けた。高ベータ(高金利)通貨として知られる両通貨は、日銀発表直後に円に対して約4%も下落した。

日銀は、政策金利をマイナス0.10%に据え置いたが、長期金利の上限を0.5%に引き上げた。これまでYCC政策の10年債金利の目標レンジはゼロ%からプラスマイナス0.25%程度だった。

日銀はインフレの加速に直面し、ある時点で金融政策の変更を迫られるとの思惑から、債券市場ではしばらくの間、日銀は長期金利の上限を0.25%から拡大するとの見方が出ていた。ただ、日銀の黒田東彦総裁は、昨日の会合に先立ち、緩和政策を堅持する姿勢は崩していなかった。

豪ドル/米ドルのトレード方法
豪ドル/米ドルのトレード方法
推薦者: Daniel McCarthy
豪ドル/米ドルのトレード方法
ガイドを入手

パンデミックによる豪経済へのダメージを考慮し、YCC政策を採用していたオーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)は以前、同様の問題に直面した。RBAはインフレ率の上昇と市場からの圧力により、2021年11月にYCC策を打ち切った。

その後、RBAは2022年を通じてさらなる金融引き締めに動き、市場では日銀も同じ道をたどるのではないかという見方が強まっている。黒田総裁は、昨日の動きは「利上げではない」とし、「(金利市場のゆがみを修正する)微調整にすぎない」と述べた。

昨日まで、日銀は引き締め政策を実施していない唯一の中央銀行であった。

日銀の政策発表に端を発する昨日の動きは、年末に向けて、そして翌年以降も影響を及ぼしそうだ。すべての主要な中央銀行が、高水準で不安定なインフレ圧力に対処するために金融引き締めを進めているため、いくつかの資産クラスは再評価されるかもしれない。

オーストラリアの輸出品の多くは世界経済の動向に需要が委ねられていると考えられるため、豪ドル/円は、こうした金融情勢の変化に敏感である。

豪ドル/円は、オーストラリアの輸出品の多くが世界の成長水準に需要が依存すると考えられているため、このような金融情勢の変化に敏感だ。

年末になると、ほとんどの市場で流動性が低下し、ボラティリティが上昇するため、今後数週間は振れの大きい展開となる可能性がある。

豪ドル/円 チャート

資料:TradingView

--- DailyFX.com ストラテジスト ダニエル・マッカーシー著

マッカーシー氏に連絡するには、Twitter で @DanMcCathyFX までお願いいたします。

DailyFX はグローバルなFXマーケットに影響を与えるトレンドのテクニカル分析とニュースを提供します。