メイン コンテンツへスキップ

本ウェブサイトは、お客様に最高のブラウジング体験をしていただくためにさまざまなクッキー(Cookies)を使用しています。本ウェブサイトを引き続き利用されることにより、クッキー(Cookies)の利用に同意したものとみなされます。
クッキー(Cookies)ポリシーの詳細については、こちらまたはサイト下部にあるリンクをご確認ください。最新のプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。

無料トレードガイド
購読する
Please try again
Select

ライブウェビナーイベント

0

経済指標カレンダー・イベント

0

通知を受け取る

ライブウェビナーイベント
経済指標カレンダー・イベント

もっと見る もっと見る
ドル円のトレンドを左右する米国債利回りは経済指標にらみの状況に

ドル円のトレンドを左右する米国債利回りは経済指標にらみの状況に

Junichi Ishikawa, IG証券マーケットアナリスト

共有する:

米債市場は経済指標にらみの展開に

【サマリー】

  • 米国債利回りの上昇でドル円は128円台の攻防へシフト
  • 米債市場はインフレのリスクと景気後退のリスクが意識される状況に
  • 5月米ISM製造業景気指数の内容と米国債利回りの反応に注目

31日の米債市場では、10年債をはじめとした各年限の利回りが上昇した。この動きに連動し、外為市場では米ドル高優勢の展開となった。

米ドル相場のパフォーマンス:5月31日

IGクライアントセンチメントをトレードに活用する方法
IGクライアントセンチメントをトレードに活用する方法
推薦者: Junichi Ishikawa
IGクライアントセンチメントをトレードに活用する方法
ガイドを入手

31日の米国株式市場では主要指数が下落したが、上のパフォーマンスチャートが示すとおりドル円USDJPY)の上昇幅は拡大し、現在は128円台の攻防へシフトしている。昨日の動きは、ドル円のトレンド決定要因が米国株ではなく米国債利回りの動き(日米利回り格差の動向)にあることを示唆している。

ドル円と日米利回り格差のチャート

日足(年初来)

米ドル/円 強気
データ提供:
の顧客はネットロングです。 の顧客はネットショートです。
変動 ロング ショート 建玉
日次 -16% -3% -5%
週次 4% 7% 6%
クライアントセンチメント:ドル円
ガイドを入手

・インフレのリスク、景気後退のリスクそしてアメリカの経済指標

欧州の5月インフレ率(消費者物価指数)は前年同月比で8.1%と、4月改定値の7.4%からさらに加速し、統計でさかのぼれる1997年以降で最高を更新した。長引くロシアーウクライナ紛争により資源の供給問題がインフレの高止まり要因となる可能性があることを考えるならば、欧州のみならず世界的にインフレリスクが意識される状況が続く可能性がある。昨日の米債市場ではこの点が意識され、利回りが上昇したとの指摘がある。だが、月末というタイミングを考えるならば、景気後退のリスクを意識した米債買いの調整により利回りが上昇した可能性もある。よって、今日以降の米国債利回りの動きで、どちらのリスクが意識されているのか?を確認する必要があろう。

今日以降、再び米国債利回りが低下基調へ転じるならば、それは景気後退のリスクに対する市場参加者の懸念の強さを示すことになろう。このケースでの外為市場では、米ドル売り優勢の展開を想定しておきたい。

一方、インフレリスクの方が強く意識されるならば、短期的に米国債利回りの低下圧力が後退すると予想する。

しかし、利回りが上昇基調へ転じるためには、アメリカ経済の強さを示す材料が必要である。この点で重要となるのが経済指標である。今日は5月米ISM製造業景気指数が発表される。アメリカ経済の堅調さを示す内容となれば、米国債利回りの反発基調が維持される展開を想定しておきたい。逆に予想を下回る内容となれば、利回りの低下を想定しておきたい。米ドル相場は利回りの動きに左右される状況が続くだろう。

また、米連邦公開市場委員会(FOMC)のたたき台となる地区連銀経済報告(ベージュブック)の内容も米国債利回りと米ドル相場の変動要因となる可能性がある。

ISM製造業景気指数の推移

出所:米供給管理協会(ISM)

DailyFX はグローバルなFXマーケットに影響を与えるトレンドのテクニカル分析とニュースを提供します。