メイン コンテンツへスキップ

本ウェブサイトは、お客様に最高のブラウジング体験をしていただくためにさまざまなクッキー(Cookies)を使用しています。本ウェブサイトを引き続き利用されることにより、クッキー(Cookies)の利用に同意したものとみなされます。
クッキー(Cookies)ポリシーの詳細については、こちらまたはサイト下部にあるリンクをご確認ください。最新のプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。

無料トレードガイド
購読する
Please try again
Select

ライブウェビナーイベント

0

経済指標カレンダー・イベント

0

通知を受け取る

ライブウェビナーイベント
経済指標カレンダー・イベント

もっと見る もっと見る
金価格見通し:米国債利回りの低下が支えも、いつまで続く? 対ドル・ユーロでの値動き

金価格見通し:米国債利回りの低下が支えも、いつまで続く? 対ドル・ユーロでの値動き

Manish Jaradi, ストラテジスト

共有する:

このページの内容

※2023年5月31日17時53分更新

金、金/ドル - 値動き

  • 金/ドルは、米国債利回り低下の恩恵を受け、重要なサポートを上回る水準で推移している
  • 金/ユーロは、重要なレジスタンスエリアでもみ合っている
  • 金/ドルと金/ユーロの見通しと注目すべき水準とは?
金のトレード方法
金のトレード方法
推薦者: Manish Jaradi
金のトレード方法
ガイドを入手

30 日は、米連邦債務上限を一時停止することで米両党が合意し、破滅的なデフォルト(債務不履行)は回避されるとの楽観的な見方が広がったことで、米国債利回りが低下し、それを受けて金先物相場は上昇した。しかし、金相場の短期的な下落トレンドは終わったのだろうか?

米政府の資金繰りが行き詰まる可能性がある6月5日までに、この合意は議会から承認を得る必要があるにもかかわらず、米短期債利回りは急低下した。この合意案の採決は31日に下院で行われる見込みで、6月5日までに債務上限の適用を停止するための法律が成立すれば、米国のデフォルトは回避されることになる。

金/ドル (XAU/USD) 240分足チャート

チャート作成:マニッシュ・ジャラディ、資料:TradingView、下記注意書き参照

しかし、米連邦準備制度理事会(FRB)が次回の米連邦公開市場委員会(FOMC)会合で再び利上げを実施する確率が高まっているため、金相場は上値を抑制される可能性がある。CMEグループのフェドウォッチによると、6月のFOMC会合で25ベーシスポイントの利上げが実施される確率は、約1週間前の25%から60%に上昇しているという。

金/ドル (XAU/USD) 日足チャート

チャート作成:マニッシュ・ジャラディ、資料:TradingView、下記注意書き参照

金/ドル:短期トレンドは引き続き下向き

テクニカル面では、金/ドルは240分足チャートで5月上旬からの明確な下降トレンドチャネル内にとどまっており、この点はトレンド/モメンタム指標に基づき色分けされたローソク足チャートで確認できる。金相場は1,985-2,000エリア(240分足チャート上での200期間移動平均線と3月下旬の高値を含む)を上抜けすると、目先の下落圧力が弱まる。

金/ドル (XAU/USD) 日足チャート

チャート作成:マニッシュ・ジャラディ、資料:TradingView

日足チャートでは、色分けされたローソク足チャートが示すように、大局的な強気相場の中でトレンドはもみ合い局面に移行している。これまでの統計を鑑みると、もみ合いは数日から数週間に及ぶことがあるようだ。今のところ、金相場は2022年末から続く上昇トレンドライン、89日移動平均線、日足チャート上の一目均衡表の雲下端を含む、かなり強いサポートが1,930前後に維持されている。このサポートは非常に重要であり、これを割り込むと200日移動平均線(現在1,835付近)に向けて下降する可能性が出てくる。

金/ドル (XAU/USD) 240分足チャート

チャート作成:マニッシュ・ジャラディ、資料:TradingView

ここ数カ月の動きとして、日足チャートだけでなく、より長い期間のチャートでのモメンタムも気になるところだ。3月28日付4月16日付4月24日付5月10日付5月17日付の記事、そして最新記事「金価格見通し:調整売りはひとまず終了?」(5月22日付)をご参照ください。

金/ユーロ (XAU/EUR) 月足チャート

チャート作成:マニッシュ・ジャラディ、資料:TradingView

金/ユーロ:長期チャートで勢い鈍る

金/ドル同様、金/ユーロも、ここ数カ月間は高値を切り上げているにもかかわらず、長期チャートでの勢いは衰えている。直近では、金相場はユーロに対し、1,865-1,885に位置する3月の高値圏を上回るに至らなかった。2021年初頭から続く上昇トレンドライン(現在1,725近辺)を下方ブレイクすると、金/ユーロは上昇の勢いが鈍化するだろう。

このチャートでは、青いローソク足は強気が優勢な局面、赤いローソク足は弱気が優勢な局面を示しています。黒いローソク足はもみ合い局面を表していますが、時にはトレンドの終焉を形成することもあります。

注:ローソクの色は予測ではなく、単にその時のトレンドを示しています。実際、ローソクの色は次のローソクの際に変化することがあります。200期間移動平均線付近やサポート/レジスタンス付近、もみ合い/不安定な値動きの際は、本来のトレンドとは異なる、騙しのパターンが発生する可能性もあります。筆者は情報の正確さを保証しかねます。また、過去のパフォーマンスは将来のパフォーマンスを示唆するものではありません。本情報のご利用は、自己責任にてお願いします。

トレンドトレーディングの基礎
トレンドトレーディングの基礎
推薦者: Manish Jaradi
トレンドトレーディングの基礎
ガイドを入手

--- DailyFX.com ストラテジスト マニッシュ・ジャラディ著

ジャラディ氏に連絡するには、Twitterで @JaradiManish までお願いいたします。

DailyFX はグローバルなFXマーケットに影響を与えるトレンドのテクニカル分析とニュースを提供します。