メイン コンテンツへスキップ

本ウェブサイトは、お客様に最高のブラウジング体験をしていただくためにさまざまなクッキー(Cookies)を使用しています。本ウェブサイトを引き続き利用されることにより、クッキー(Cookies)の利用に同意したものとみなされます。
クッキー(Cookies)ポリシーの詳細については、こちらまたはサイト下部にあるリンクをご確認ください。最新のプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。

0

通知

下記の通知は、経済指標およびウェビナーカレンダーページで調整できるフィルタに基づいています。

ライブウェビナー

ライブウェビナーイベント

0

経済指標カレンダー

経済指標カレンダー・イベント

0
無料トレードガイド
購読する
Please try again
もっと見る もっと見る
日経平均・TOPIX見通し:日本の復活

日経平均・TOPIX見通し:日本の復活

Tetsuya Kimata, CFA, ストラテジスト
このページの内容

バブル後高値、東証株価指数(TOPIX)、日経平均株価、構造変化―トーキングポイント

  • 個人投資家が日本株に弱気。一段高を示唆?
  • 循環的・構造的変化が日本株をサポート
  • このような中、日経平均株価・TOPIXのテクニカル面の動きは?
株式相場見通し
株式相場見通し
推薦者: Tetsuya Kimata, CFA
株式見通しを無料で入手
ガイドを入手

東証株価指数(TOPIX)はバブル後高値を更新した。1990年8月以来33年ぶりである。日経平均株価もバブル後高値は更新していないものの、3万円の大台に迫っている。今後の日経平均株価及びTOPIXの見通しは?今までの上昇とは違う変化の兆しが確認できる。

TOPIX & 日経平均 月足チャート

A picture containing screenshot, text, plot, line  Description automatically generated

資料:Trading View

日本株の好材料:日本株の変化

  1. 日本銀行による当面の金融緩和環境維持が見込まれること
  2. 東証証券取引所(東証)によるPBR1倍割れ企業への改善要請
  3. インバウンド需要への期待
  4. 賃金上昇の兆し

日本株投資家売買動向:強気

日本の循環的な好材料及び構造変化の兆しを受け、日本株は上昇しているものの、個人投資家は日本株を売り越している。個人投資家が今後の日本株に対して弱気であることを示唆している。このことは、最近の日本株の上昇には過熱感がなく、一段と日本株が上昇する可能性がある。

image2.png

資料:BloombergよりDailyFX.comが作成。

東証株価指数(TOPIX):一段高を見込む

TOPIX週足チャートで、9、20、50、200期間移動平均線が上向きかつ、上から順に並ぶ強気の「パーフェクトオーダー」が成立。RSIは67と高水準であるものの、買われ過ぎを示唆する70を下回っており、一段高を見込む。心理的節目である2,200、更に上昇の勢いに衰えが見られない場合、昨年3月からのレンジ相場の幅に基づく2,242.41が視野に入る。

東証株価指数(TOPIX)週足チャート

円相場見通し
円相場見通し
推薦者: Tetsuya Kimata, CFA
JPY見通しを無料で入手
ガイドを入手
A picture containing text, screenshot, plot, multimedia software  Description automatically generated

資料:Trading View

日経平均:2021年9月高値が視野

昨年夏以降のレンジ相場を上方ブレイクし、一段の上昇トレンドが鮮明になった。日本株の過熱感がまだ見られないことを勘案し、一段高を見込む。日経平均株価(先物)は2021年9月高値:30,620円が視野に入る。

日経平均株価先物週足チャート

A picture containing text, screenshot, plot, diagram  Description automatically generated

資料:Trading View

ブレイクアウトトレーディングの基礎
ブレイクアウトトレーディングの基礎
推薦者: Tetsuya Kimata, CFA
ブレイクアウトトレーディングの基礎
ガイドを入手

-- DailyFX.com ストラテジスト 木全哲也著

DailyFX はグローバルなFXマーケットに影響を与えるトレンドのテクニカル分析とニュースを提供します。