パウエル会見と外為市場3つの展望
【サマリー】
ドル円とユーロドルは売り買いが交錯 景気リスクの再燃に直面するポンド相場
31日の米ドル相場は売り買いが交錯し、連邦公開市場委員会(FOMC)待ちムードの状況に。
ドル円(USDJPY)は21日線(MA/130.32レベル)と130円ミドルで上昇が抑制されたものの、下落幅は限定的だった。
一方、ユーロドル(EURUSD)は、欧州タイムに1.08レベルをトライする局面が見られた。しかし、NYタイムでは一転してユーロ買い優勢へ転じ、日足ローソク足では長い下ヒゲが示現した。先月20日と同じく、1.08レベルでのユーロ買いの強さを示した。
一方、ポンド相場は主要通貨で下落した。国際通貨基金(IMF)は31日、最新の世界経済見通し (WEO)を公表し、今年の英国経済がマイナス0.6%に落ち込むと予想した。
ポンドドル(GBPUSD)は1.24ミドル、ポンド円(GBPJPY)は162.00レベルがそれぞれレジタンスとなり反落ムードが漂っている。米ドル安で隠れていた景気リスクが再び意識される場合、ポンド売りが再燃する可能性がある。
米ドル相場の動向:1月31日
基準日:1月30日/DXY:ドルインデックス



パウエル会見と外為市場の3つの展望について
“ハト派”の会見と外為市場の展望
目先、米ドル相場のトレンドは連邦公開市場委員会(FRB)を率いるパウエル議長の会見内容に左右されるだろう。
次回会合での利上げ停止を思わせる言動(例えば景気の先行きリスクを重視する言動など)があれば、米債市場では利回りが低下し米国株は上昇または急騰する展開が予想される。
上のケースでは、外為市場で米ドル安の圧力が最も高まりやすい。特にリスク資産との連動性が高いオセアニア通貨や新興国通貨で米ドル安が加速することが予想される。
一方、ユーロドルは1.09台の攻防が焦点となろう。ドル円は米ドル安に圧され、先月23日からサポートとして意識されている129円台をブレイクする展開を想定しておきたい。
変動 | ロング | ショート | 建玉 |
日次 | -11% | 22% | 6% |
週次 | -12% | 12% | 1% |
“タカ派”の会見と外為市場の展望
一方、パウエルFRB議長が引き続きインフレ抑制重視の姿勢を示し、市場が抱く今年後半の利下げ期待に冷や水を浴びせる展開となれば、米債市場では利回りが急反発し米国株の下落または急落(特にハイテク株の急落)が予想される。
米金利の上昇と米株安が同時に発生する局面では、外為市場で米ドル高の圧力が最も高まりやすい。
上のケースがリスク回避相場であることを考えるならば、リスク資産との連動性が高いオセアニア通貨で米ドルの上昇幅が拡大することが予想される。
また、米ドル高はコモディティ価格の下落要因となる。このため資源と関わりの深い新興国通貨でも米ドルの上昇幅が拡大する展開が予想される。
ユーロドルは、サポートポイントとして明確になってきた1.08レベルの維持が焦点となろう。
一方、ドル円は、リスク回避の「米ドル買い対円買い」の展開になることが予想される。だが、米金利の上昇によるリスク回避相場では米ドル買いに軍配が上がるだろう。よってこのケースでのドル円は、どこまで上昇するのか?この点が焦点となろう。
変動 | ロング | ショート | 建玉 |
日次 | -7% | 11% | 1% |
週次 | 10% | -12% | -2% |
“玉虫色”の会見と外為市場の展望
第3のシナリオとして、様々な解釈が可能となるパウエル会見と外為市場の展望についても想定しておきたい。このケースでは、次の材料待ちムードが漂い主要な通貨ペアのレンジ相場が予想される。
次の材料として注目すべきは米経済指標、特に3日の1月米雇用統計や同月ISM非製造業景況指数である。
総じて強い内容(特に雇用統計で根強い賃金インフレ)が確認される場合は、米ドル高で反応することが予想される。一方、市場予想を下回る内容が確認される場合は、米ドル安の圧力が高まることが予想される。
ユーロドルは、明日の欧州中央銀行(ECB)イベント次第で新たなトレンドが発生する可能性がある。
冒頭で述べたとおり、昨日の相場では1.08レベルでのユーロ買い意欲の強さがあらためて確認された。21日線(MA/1.0797レベル)も1.08と交錯しつつある。よって、パウエル会見やECBイベントでユーロドルが下値トライとなる場合は、1.08レベルの維持が焦点となろう。
一方、米欧中銀イベントでユーロドルが上昇する場合は、1.09の攻防に注目したい。特に先月26日の高値1.0930レベルのブレイクが確認される場合、ユーロドルは新たなレンジへシフトする可能性が高まろう。
パウエル会見を受けた外為市場の展望
ユーロドルのチャート
チャート:TradingView / 日足(年初来)