メイン コンテンツへスキップ

本ウェブサイトは、お客様に最高のブラウジング体験をしていただくためにさまざまなクッキー(Cookies)を使用しています。本ウェブサイトを引き続き利用されることにより、クッキー(Cookies)の利用に同意したものとみなされます。
クッキー(Cookies)ポリシーの詳細については、こちらまたはサイト下部にあるリンクをご確認ください。最新のプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。

無料トレードガイド
購読する
Please try again
Select

ライブウェビナーイベント

0

経済指標カレンダー・イベント

0

通知を受け取る

ライブウェビナーイベント
経済指標カレンダー・イベント

もっと見る もっと見る
上昇フラッグとは?その特徴と見つけ方、そしてトレードのコツを解説!

上昇フラッグとは?その特徴と見つけ方、そしてトレードのコツを解説!

共有する:

広告
このページの内容

上昇(ブル、ブリッシュ)フラッグパターンは、FXトレーダーにとってテクニカル分析の武器となる優れたパターンです。上昇フラッグでは爆発的な値動きが起きる場合がよくあります。本稿では上昇フラッグパターンのFXにおけるトレード機会について勝率の高いものを見ていきます。

上昇(ブル)フラッグの特徴と見つけ方、トレードのコツ: 主なポイント

  • 上昇フラッグの基本と特徴
  • FXのチャート上で上昇フラッグを見つける方法
  • FXでの上昇フラッグを使ったトレード手法とコツ
  • FXでのトレードにおける上昇フラッグの信頼性
  • 上昇フラッグと類似するパターンとの違いと注意点

上昇フラッグの基本と特徴

フラッグはチャートパターンの1つであり、非常に人気があります。フラッグを見つけて使えるようになれば、今後の値動きを予測したり、エントリーのタイミングをつかんだりすることが可能です。しっかりと理解してトレードで使えるようにしましょう。

上昇フラッグとは何か?

上昇フラッグはブルフラッグやブリッシュフラッグとも呼ばれ、強い価格上昇の後に、トレンド内で短い停滞が起こる継続(コンティニュエーション)パターンです。価格の上昇によって最高値を付けた後、安値と高値の繰り返しによって形成される右肩下がりの平行チャネルが現れます。

上昇フラッグは継続パターンであるため、保ち合いの後はブレイクアウトして上昇トレンドが続くことが期待されます。

bull flag pattern

上昇フラッグの基本的な形状と特徴

上昇フラッグは上昇トレンド(フラッグポール、旗竿)と、そこからの反落による下方向に傾斜したフラッグ(旗)で作られ、旗竿に旗を立てたようなF字型の形状になります。要するに、先行するトレンドに反する2本の平行なトレンドライン、つまり下降トレンドラインによるチャネルで描かれるということです。

上昇フラッグにはフラッグ内の保ち合いの期間が終わり、ブレイクアウトすると価格が急騰しやすいという特徴があります。そのため、一般的にトレーダーは上昇フラッグの上方トレンドライン(レジスタンスライン)のブレイクアウトを確認した後、価格の上昇を狙って買いエントリーをします。

ただし、下方トレンドライン(サポートライン)をブレイクしてしまった場合は、上昇フラッグは無効となることに注意してください。

上昇フラッグと他のパターンとの違い

保ち合いの形状保ち合いの方向
上昇フラッグ
  • 上方トレンドラインと下方トレンドラインが平行
  • ある程度の範囲内での値動きを繰り返し、四角形になる
  • 下降トレンドラインで形成され、だんだん下落していく
上昇ペナント
  • 上方トレンドラインと下方トレンドラインが近づいていく
  • 値動きが小さくなっていき、三角形になる
  • 上下どちらに向かうということではなく、値動きがだんだん小さくなる

上昇フラッグと同じく、上昇トレンドで現れるチャートパターンに上昇ペナントがあります。上昇フラッグと上昇ペナントは、どちらも上昇トレンドの中で発生するだけでなく、保ち合いの期間もあるパターンです。

しかし、上昇フラッグと違って上昇ペナントは高値と安値の幅がだんだん狭まっていき、三角形が形成されます。三角形の頂点付近でブレイクアウトしやすく、ブレイクアウトすると価格の上昇が期待できます。

FXのチャート上で上昇フラッグを見つける方法

上昇フラッグには複数の要素が含まれるため、チャート上で上昇フラッグを見つける作業は慣れるまで少々時間がかかるかもしれません。とはいえ、上昇フラッグを使ってトレードを成功させるには、これらの要素を正しく理解し把握する必要があります。上昇フラッグを見つける方法は以下の通りです。

  1. 先行する上昇トレンド(旗竿、フラッグポール)があります。
  2. 下向きに傾斜した保ち合い(旗、フラッグ)を見つけます。
  3. 押し目が50%より大きい場合、それはフラッグパターンではありません。理想的には、押し目は元のトレンドの38%未満とします。
  4. フラッグの最下部、またはチャネル上限の上値をブレイクした時点でエントリーします。
  5. 上向きにブレイクしたポイントから、フラッグポールと同じ長さだけ上の価格に目標を設定します。

上昇フラッグを見つけるポイント

上昇フラッグを見つけるポイントは、まず相場に上昇トレンドが発生しているかを見極めることです。なぜなら、上昇トレンドが発生していなければ、上昇フラッグというチャートパターンは成立しないからです。

上昇トレンドが発生しているか確認する方法としては、テクニカル指標を使って確認していくとよいでしょう。具体的なテクニカル指標については、次の項目で後述します。

相場に上昇トレンドが発生しているかを見極め、上昇フラッグを探す場所を絞り込むことで、効率よく上昇フラッグを見つけることが可能です。FXのチャートパターンは完全な形で現れることは少ないため、多少のずれは気にせずにどんどん線を引いてみましょう。

上昇フラッグを確認するためのテクニカル指標

上昇フラッグを確認するためのテクニカル指標には、移動平均線やMACD、一目均衡表などがあります。これらのテクニカル指標は、、マーケットの全体的なトレンドを見極めることを目的とした「トレンド系のテクニカル指標」と呼ばれるものです。

FX初心者の方の場合、短期移動平均線が長期移動平均線を上抜けるゴールデンクロスが分かりやすくておすすめです。移動平均線に慣れてきたら、その発展形であるMACDや日本発祥でありながら海外でも人気のある一目均衡表を使用するのもよいでしょう。

上昇フラッグを探す際にはトレンド系のテクニカル指標を活用し、相場が上昇トレンドであることをしっかり見極めるようにしてください。

上昇フラッグを使ったトレード手法とコツ

上昇フラッグを使ったトレードは、上昇フラッグさえ見つけていれば難しいものではありません。上昇フラッグの出現はそれまで続いていた上昇トレンドの調整を表し、やがて再び上昇トレンドが始まるという流れを意識してトレードしてみましょう。

上昇フラッグでのトレードの基本

上昇フラッグは継続パターンであるため、順張りでのエントリーがトレードの基本となります。つまり、上昇フラッグは買いでエントリーをするということです。

手順としては、まず上昇トレンドが発生しているかテクニカル指標を使って見極め、それから上昇フラッグが形成されているか線を引いて確認します。価格が一定の水準に達したらエントリーと、リスクマネジメントのためにストップロスの設定です。エントリーとストップロスの具体的な水準については後述します。

上昇フラッグでのエントリーとエグジットの方法

上昇フラッグでのエントリーは下方トレンドライン(サポートライン、フラッグの最下部)付近、もしくは上方トレンドライン(レジスタンスライン、フラッグの最上部)のブレイクアウトを狙います。自身のトレード戦略に合わせてエントリーポイントを選ぶことができますが、どちらも買いエントリーであることに注意してください。

下方トレンドラインからフラッグポールと同じ長さだけ上の価格に利益確定の目標を設定します。以下はFXのチャート上で上昇フラッグを使ってトレードした例です。

AUD/CADの上昇フラッグ

AUD/CADではフラッグパターンが良く見られます。先行する上昇トレンド(フラッグポール)は黒で記入されています。相場は保ち合いとなり、なだらかな下方へ傾斜するチャネル(青)に入ります。

フラッグを使ってトレードをするには、トレーダーは価格チャネルの下端でエントリーするタイミングを図るか、あるいはチャネルの上端のブレイクアウト(黄色)を待ちます。トレーダーは、フラッグに先行するフラッグポールの長さを参考に、利益を確定する値幅を測ります(黒の点線)。

上昇フラッグでのリスクマネジメントの考え方

トレードでは損切りのタイミングを決めておけば、予想が外れた場合も損失を抑えることができます。上昇フラッグでは下方トレンドラインを割り込んでしまった際に、損切りすることが一般的です。

ただし、上昇フラッグのトレンドラインは傾きがあるため、決済の目安が変わっていくことに注意してください。逆指値注文を入れたとしても、時間と共にその価格を変更する必要があります。

上昇フラッグは上方トレンドラインをブレイクして価格が上昇することが期待できるチャートパターンですが、上手くいかなかった時の備えもしっかりとおこなっておきましょう。

上昇フラッグでのトレードにおける注意点

上昇フラッグを見つけようとすることはよいのですが、ある程度の時間探して見つからなければ他のチャートを使って探すようにしてください。なぜかと言うと、上昇フラッグは頻繁に現れるチャートパターンとは言えないからです。無理に上昇フラッグを見つけようとすると、上昇フラッグではない形までそう見えてしまうことがあります。

また、他のチャートパターンと同様に上昇フラッグでもダマシが発生します。きれいな上昇フラッグが現れた場合でも、他のテクニカル指標と組み合わせた上でエントリーをしていくとよいでしょう。

FXでのトレードにおける上昇フラッグの信頼性

上昇フラッグパターンの信頼性は上記の特定の際のチェックリストの可否に左右されます。上昇フラッグのすべての要素が特定されチャート内に存在する場合、上昇フラッグパターンは優れたトレードパターンと考えられます。

上昇フラッグチャートパターンの利点と欠点を下の表にまとめました。

利点欠点
すべての金融マーケットで機能する。初心者のトレーダーには複雑すぎる場合がある。
エントリーとリミット価格の決定を助ける。
リスク・リワード比率が優れている。

上昇フラッグと類似するパターンとの違いと注意点

上昇フラッグには類似するチャートパターンがありますが、間違えてしまうとエントリーの方向が逆になるなど大きな問題が発生してしまいます。上昇フラッグと類似するチャートパターンの違いや注意点を理解した上でトレードに臨むようにしましょう。

上昇フラッグと似たパターンの紹介

上昇フラッグと似たパターンに下降フラッグがあります。下降フラッグはベアフラッグ、またはベアリッシュフラッグとも呼ばれ、上昇フラッグを逆さまにしたようなチャートパターンです。

下降フラッグは大きな下落が起こった後に上向きの保ち合いチャネルが続くことで形成されるトレンドの継続パターンであり、下降トレンドの継続が期待されます。上昇フラッグと同じくフラッグとフラッグポールの2つの部分に分けることが可能です。

上昇フラッグと似たパターンとの違い

下降フラッグは上昇フラッグと違って下降トレンドで現れ、高値と安値が徐々に切り上がっていきます。要するに、上方トレンドラインと下方トレンドラインが右肩上がりになるということです。

エントリーは上方トレンドライン(サポートライン、フラッグの最上部)付近、もしくは下方トレンドライン(レジスタンスライン、フラッグの最下部)のブレイクを狙います。自身のトレード戦略に合わせてエントリーポイントを選ぶことができますが、どちらも売りエントリーです。

ただし、利益確定の目標価格に関しては下降フラッグも上昇フラッグと同じく、フラッグポールの長さを参考にして設定します。

上昇フラッグでのトレードと似たパターンでのトレードの注意点

上昇フラッグは買いでのエントリーが基本ですが、下降フラッグについては売りでのエントリーが基本になります。なぜなら、下降トレンドの継続が期待されるチャートパターンだからです。

また、下降フラッグはブレイクアウトと混同されやすいパターンでもありますが、下降フラッグは下降トレンド内における緩やかな上昇であることが多いのに対し、ブレイクアウトは上方へのよりシャープな動きとなります。エントリーポイントは上昇フラッグの真逆です。

下降フラッグは順張りという考え方に関しては上昇フラッグと変わりませんが、売買の方向やエントリーポイントは真逆になることをしっかりと覚えておきましょう。

まとめ

FXはチャートパターンを見つけ、これから価格がどのように動くかを予想することが重要です。そして、それを予想するために使えるパターンとして、上昇フラッグがあります。

ただし、上昇フラッグだけでトレードをするのではなく、他のテクニカル指標を一緒に使うことで、予想の精度を高めるようにしてください。まずは少額で、上昇フラッグを使ってトレードをすることに慣れてみるとよいでしょう。

FXでのトレードパターンに関するおすすめの記事

パターン認識能力を向上させるために、ヘッドアンドショルダー、ダブルトップ、ダブルボトムなど他のチャートパターンについても学習しましょう。FXで一般的に使用されるパターンに関する知識を試すには、インタラクティブなFXトレードパターンクイズに挑戦することをおすすめします。

DailyFX はグローバルなFXマーケットに影響を与えるトレンドのテクニカル分析とニュースを提供します。

広告