
専門分野
ニュースイベント、マーケット動向、マクロトレンド
DailyFX入社年: 2008年
トレードスタイル
- 分析プロフィール:テクニカル分析およびファンダメンタルズ分析
- タイムフレーム:長期(2週間~6カ月)
- タイプ:ポジショントレード
職歴
- 株式トレード(2004年-)、FXトレード(2008年-)。
- 大学在学中の2008年からインターンとしてDailyFXで勤務をはじめる。
- 多国籍企業向けにFXを活用した為替ヘッジに関するコンサルティング経験。デューク大学法科大学院でFXデリバティブに関する講師を務める。
学歴
- ラファイエット大学で経済学と政治学の学士号を取得
- CFA(協会認定証券アナリスト)資格保有者(2017年8月現在)
トレードで学んだ最も重要な教訓
「トレードは意思決定が伴うものですが、感情からは切り離すべきです。マーケットに自身のポジションと一蓮托生のスタンスで臨むようなケースは、多くの場合において認知バイアスが適切なトレードと戦略を阻害している結果です。常に客観性を保ち、自身に不利な状況が積み重なった時は、すぐに撤退を認める姿勢が大切です。自分の戦略に固執して多大な損失を被るよりも、小さな損失で自分の過ちを認める方が好ましいものです。」
最近の記事

中央銀行の動向:BOE(英中銀)、ECB(欧州中央銀行)の利上げ予測に関する最新情報
2022-06-27 07:05:00
米ドル相場見通し:米国債利回りの低下が米ドル指数、米ドル/円相場の足かせに
2022-06-24 03:30:00
中央銀行の動向:BOC(カナダ中銀)、RBA(豪中銀)、RBNZ(ニュージーランド準備銀)の利上げ予測に関する最新情報
2022-06-21 21:30:00

FX週間見通し - トップ5イベント:英国インフレ率、カナダインフレ率、パウエルFRB議長の議会証言、日本インフレ率、ドイツIfo景況感指数
2022-06-21 20:30:00

金価格見通し:金価格(XAU/USD)は三角保ち合いを形成
2022-06-16 18:35:00
為替週間予測 – トップ5 のイベント: 米FRBによる金利決定、オーストラリアの雇用統計、英BOEによる金利決定、日銀による金利決定、ユーロ圏のインフレ率
2022-06-13 18:30:00
FXの季節性アノマリー – 2022年6月は総じて、米ドルに対して堅調な月になるだろう
2022-06-01 18:40:00
最新ツイート

The Atlanta Fed GDPNow growth tracker for 2Q'22 is now tilting back towards modest real growth at +0.3% annualized.
https://t.co/peu4bDgksX https://t.co/iaST09M7Xf


Layoffs may be only the start of 'crypto winter,' analysts say https://t.co/IUUDaO5kb5 via @nbcnews @David_Ingram $BTCUSD $ETHUSD
