メイン コンテンツへスキップ

本ウェブサイトは、お客様に最高のブラウジング体験をしていただくためにさまざまなクッキー(Cookies)を使用しています。本ウェブサイトを引き続き利用されることにより、クッキー(Cookies)の利用に同意したものとみなされます。
クッキー(Cookies)ポリシーの詳細については、こちらまたはサイト下部にあるリンクをご確認ください。最新のプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。

無料トレードガイド
購読する
Please try again
Select

ライブウェビナーイベント

0

経済指標カレンダー・イベント

0

通知を受け取る

ライブウェビナーイベント
経済指標カレンダー・イベント

もっと見る もっと見る
米国株、新たな局面へ!?S&P 500・NASDAQの見通しは?

米国株、新たな局面へ!?S&P 500・NASDAQの見通しは?

Tetsuya Kimata, CFA, ストラテジスト

共有する:

このページの内容

米国株、NASDAQ、S&P500、FOMC、NYダウ、ラッセル2000、IG顧客センチメント―トーキングポイント

  • 米国株の上昇の裾野が広がっている
  • 個人トレーダーのセンチメントは一段高の兆候?
  • こうした中、S&P500、ナスダック総合指数のテクニカル面の動きは?
株式相場見通し
株式相場見通し
推薦者: Tetsuya Kimata, CFA
株式見通しを無料で入手
ガイドを入手

FOMCに注目

米国株が上昇している。FRB高官による6月利上げスキップがリスクオン相場を下支えしている側面がある。来週のFOMCは米国株にとって最重要イベントである。6月の利上げ停止が一時的なものに過ぎず、今後も大幅な金融引き締めを実施する可能性を示唆した場合、米国株を含むリスク資産の下押し圧力となりうる。一方、1回程度の利上げ後、本格的に利上げ停止することを示唆した場合、米国株のサポート材料になろう。

米国株は新たなフェーズへ

FOMCは注目点であるものの、米国株は新しい上昇局面に入りつつあるように思える。エヌビディア(NVIDIA)やアップル(APPLE)などの一部のハイテク企業だけでなく、上昇の裾野は幅広い銘柄に広がりつつある。ハイテク株中心のナスダックなどに出遅れてきた小型株中心のラッセル2000指数が今までの出遅れ分を取り戻しつつある。上昇の裾野が広がってきたことは、米国株全体の上昇圧力が強いことを示唆しており、S&P500やNASDAQの一段上昇の可能性が高まる。個人トレーダーのセンチメントやテクニカル面も米国株の一段高を示唆している。詳しく見てみたい。

主要米国株指数のパフォーマンスチャート

image1.png

資料:BloombergよりDailyFX.comが作成。3月9日=100として指数化

S&P500のセンチメント見通し – 強気

IG顧客センチメント(IGCS)によると、S&P500を取引する個人トレーダーの約33%がネットロング(S&P500を買い持ち)にしている。IGCSは逆張り指標として機能することがある。ほとんどの持ち高はまだネットショートに傾いているため、価格は上昇し続ける可能性が示唆されている。また、昨日、先週から、ネットロングのトレーダー数は、それぞれ、0.66%、11.42%低下している。このことを考えると、S&P500は上昇する可能性がある。

IG顧客センチメント:S&P500

IGクライアントセンチメントを使用してトレードする方法
IGクライアントセンチメントを使用してトレードする方法
推薦者: Tetsuya Kimata, CFA
IGクライアントセンチメントを活用してトレードを改善
ガイドを入手
S&P 500 クライアントのポジション動向

資料:IG顧客センチメント

S&P500のテクニカル分析 – 一段高が視野

上抜けた場合に上昇を示唆するアセンディングトライアングルパターンの上限(4195.44ドル)を上方ブレイクしており、上昇圧力が強まっている。また、9、20、75、200日指数移動平均線が上向きかつ、上から順に並ぶ強気の「パーフェクトオーダー」が成立している。昨年8月高値:4,325.88ドルを上抜けた場合、一段と上昇トレンドが鮮明になり、パターンのレンジから4,600ドルへ上昇する可能性がある。サポートとしてパターンの上限4195.44ドルを想定。下方ブレイクした場合、75日指数移動平均線をトライする可能性がある。

S&P500日足チャート

A picture containing text, screenshot, plot, line  Description automatically generated

資料:Trading View

ナスダック総合指数のテクニカル分析:一段高が視野

S&P500同様、アセンディングトライアングルパターンを上抜けており、パターンからは13,627への上昇が見込める。昨年8月の高値を更新、急上昇しているため、短期的な調整はあり得るものの、9日指数移動平均線でサポートされるか注目したい。サポートされなかった場合、レジスタンスである12,700をトライしよう。サポートされた場合、地合いの強さを市場参加者に印象付ける。

ナスダック総合指数日足チャート

A picture containing text, screenshot, plot, line  Description automatically generated

トレードに役立つメール配信サービス

DailyFXからタイムリーで国内外のマーケット情報を受け取ることができます。

登録する

資料:Trading View

新たなレポートの配信等はDailyFX Japanのツイッターアカウントでも確認できます。

-- DailyFX.com ストラテジスト 木全哲也著

DailyFX はグローバルなFXマーケットに影響を与えるトレンドのテクニカル分析とニュースを提供します。