メイン コンテンツへスキップ

本ウェブサイトは、お客様に最高のブラウジング体験をしていただくためにさまざまなクッキー(Cookies)を使用しています。本ウェブサイトを引き続き利用されることにより、クッキー(Cookies)の利用に同意したものとみなされます。
クッキー(Cookies)ポリシーの詳細については、こちらまたはサイト下部にあるリンクをご確認ください。最新のプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。

無料トレードガイド
購読する
Please try again
Select

ライブウェビナーイベント

0

経済指標カレンダー・イベント

0

通知を受け取る

ライブウェビナーイベント
経済指標カレンダー・イベント

EUR/USD
強気
時計のアイコン 1日
最終更新: Sep 22, 2023
の顧客はネットロングです。
の顧客はネットショートです。
ロング ショート

注:安値と高値は取引日の数値です。

データ提供:
原油 – 米国原油
弱気
時計のアイコン 1日
最終更新: Sep 22, 2023
の顧客はネットロングです。
の顧客はネットショートです。
ロング ショート

注:安値と高値は取引日の数値です。

データ提供:
GBP/USD
弱気
時計のアイコン 1日
最終更新: Sep 22, 2023
の顧客はネットロングです。
の顧客はネットショートです。
ロング ショート

注:安値と高値は取引日の数値です。

データ提供:
もっと見る もっと見る
S&P500・VIX指数見通し:ジャクソンホールに警戒

S&P500・VIX指数見通し:ジャクソンホールに警戒

Tetsuya Kimata, CFA, ストラテジスト

共有する:

このページの内容

主要中央銀行トップが集まるジャクソンホール会議の開催が迫っている。金融市場を揺るがすことが多い会議だが、恐怖指数とも言われるVIX指数の見通しとは。また、VIX指数と逆の動きをする傾向があるS&P500指数の見通しとは

株式相場見通し
株式相場見通し
推薦者: Tetsuya Kimata, CFA
株式見通しを無料で入手
ガイドを入手

 

サマリー

  • ジャクソンホール会議、FRBの金融政策を見極める上で注目
  • 恐怖指数:VIX指数は8月に上昇する傾向
  • S&P500の今後の見通し

 

ジャクソンホール会議に注目

日米欧の中央銀行トップが一堂に会するジャクソンホール会議が8月24-26日に開催する。毎年開催されるジャクソンホール会議で、FRB(米連邦準備制度理事会)議長が金融政策について重要な情報を提供する場となっており、金融市場参加者の注目度が高い。パウエルFRB議長は25日に講演を行う。

 

2020年には、パウエルFRB議長は「新たな金融政策の枠組み」を同会議で説明した。FRBの利上げ終了が近付いているものの、金融市場では、年内の追加利上げがあるのか、それとも利上げは終了したのか、意見が分かれている。パウエルFRB議長からの今後の金融政策見通しに関する発言は、金融市場の大きな変動要因になろう。

 

VIX見通し

投資家心理を示すボラティリティ指数(VIX指数)は、8月に上昇する傾向がある。VIX指数は恐怖指数とも呼ばれ、同指数の上昇は、投資家の不安心理が高まっていることを意味する。8月にVIX指数が上昇する傾向がある背景として、①ジャクソンホール会議、②金融市場の参加者、この2点があげられる。

 

ジャクソンホール会議は、金融市場にとってサプライズとなる今後の金融政策に対する重要なヒントが与えられ、金融市場の変動を通して投資家の不安心理が高まることがある。

 

また、8月は、日本・海外の金融市場参加者が休暇シーズンのため、市場参加者が減っている。そのため、市場参加者の思惑と違う情報が発表されると、一気に価格が変動し、投資家の不安心理が高まりやすい。

 

過去10年のVIX指数の月間の変化率は、8月は平均18.6%上昇している。8月に入り今年もVIX指数が上昇傾向にあるものの、3月の金融不安時と比べて低い水準である。そのため、ジャクソンホール会議を控える中、更にVIX指数が上昇するシナリオも想定したい。

 

VIX指数が上昇した場合に、大きな影響を受ける資産としてS&P500指数がある。S&P500指数の動向を見極める上でも、VIX指数の動きに注目である。

VIX指数:月次変化率(過去10年平均、%)

A blue screen with a white line  Description automatically generated

資料:BloombergよりDailyFXが作成。

 

image2.png

資料:BloombergよりDailyFXが作成。

 

S&P500指数の見通し

S&P 500 弱気
データ提供:
の顧客はネットロングです。 の顧客はネットショートです。
変動 ロング ショート 建玉
日次 3% -7% -2%
週次 30% -17% 2%
プライスアクションとの関連性
ガイドを入手

VIX指数とS&P500は逆の動きをする傾向があり、VIX指数が上昇、投資家心理が悪化する局面では、S&P500指数は下落する可能性が高い。一方、FRBの利上げ終了観測が高まる等、VIX指数が低下した場合、S&P500指数が上昇することが見込まれる。

 

S&P500指数は、FRBの金融政策不透明感、米国債の需給悪化等を背景とした米国債利回りの上昇を受け、一時7月10日安値4,390レベルを下方ブレイクしたものの、その後反発している。

 

しかしながら、MACDラインは下向きかつシグナルラインを下回っており、S&P500の下落の勢いは衰えていない。テクニカル面では、S&P500指数の弱気シグナルが点灯している。

 

更にジャクソンホール会議に加え、中国不動産セクターを巡る不確実性が高まる中、S&P500指数の更なる下落が視野に入る。3月中旬から7月末までのS&P500指数の値動きに基づいたフィボナッチリトレースメント38.2%水準4,302レベルでサポートされるかに注目。

 

一方、FRBの利上げ終了の可能性が高まり、S&P500指数がレジスタンス転換している20日指数移動平均線(現在4,457レベル)を上方ブレイクするかに注目。ブレイクした場合、S&P500指数の下落トレンド終了の可能性が高まる。

 

S&P500日足チャート

A graph on a screen  Description automatically generated

資料:Trading View

自信を持って取引できるようになるために
自信を持って取引できるようになるために
推薦者: Tetsuya Kimata, CFA
自信を持って取引できるようになるために
ガイドを入手

新たなレポートの配信等はtwitterアカウント@DailyFXJapanで確認できます。

-- DailyFX.com ストラテジスト 木全哲也著

DailyFX はグローバルなFXマーケットに影響を与えるトレンドのテクニカル分析とニュースを提供します。